人気ブログランキング | 話題のタグを見る
> ポーズ中の吸う息と、吐く息①(Inhale and exhale in a pose①)
ポーズ中の吸う息と、吐く息① (Inhale and exhale in a pose①)

ポーズの最中、初心者は呼吸について難しく考えてはいけません。神経がそちらに向けられすぎて、頭がカチカチになってしまい、上達の妨げになるからです。3年くらいは、「ポーズ中は普通に呼吸すればOK。」と思うようにしましょう。

アイアンガーヨガ以外の流派では、アサナ練習と呼吸法(プラーナーヤーマー)練習を、同時に行なう流派があるそうです。それは、正しいとか間違いであるとかという問題ではなく、それぞれの流派のメソッド(方法)なのです。

アイアンガー・メソッドでは、アサナ練習と呼吸法練習は分けられています。アイアンガー導師の著書「ヨガ呼吸瞑想百科」p.35には、「ポーズが完全に行なえるようになってから、プラーナーヤーマーを始めること。」と書いてあります。英語版では「Until the postures are perfected, do not attempt pranayama.」とあります。(「attempt」は「試みる」という意味。)「ポーズが完全に行なえるようになる」を額面通りに受け取ると、「一生、プラーナーヤーマー練習にたどり着けない!」となってしまいますが、そこまでストイックに考える必要はありません。アイアンガー導師の言わんとするところは、「アサナ練習を十分にしてからでないと、プラーナーヤーマーを練習するのは危険だ」という意味なのです。

導師の著書「ハタヨガの真髄」には、各アサナに呼吸に関する記述がありますが、先ほども書いたように、最初はその部分をとばして読んでも問題ありません。ポーズの物理的な側面が身についてきたら、呼吸の部分を読むようにしましょう。
(蛇足ですが、子供向けに書かれた「Yoga for children」という本には、ポーズ中の呼吸に関する解説は出てきません。それは呼吸について教えると、子供は混乱するからです。)
(つづく)

執筆者:山口博哉
京都駅の近くで、アイアンガーヨガの教室「ヨガ・インスティチュート京都駅」を開校しています。詳しくは下記にアクセス!


公式HP:
http://www.iyengaryoga-kyoto.com
ブログ「アイアンガーヨガ百科全書」:
http://yogaforall.exblog.jp/
フェイスブック「アイアンガーヨガ随筆」:
http://www.facebook.com/iyengar.kyoto
ツイッター「アイアンガーヨガ in 京都!」:
https://twitter.com/#!/iyengar_kyoto

アイアンガーヨガ in 京都!
    ~京都にアイアンガーヨガを広めよう!~

by iyengar-encyclo | 2014-01-20 23:40 | アイアンガーヨガ全般

アイアンガーヨガのあらゆる情報をすべての人に!
by iyengar-encyclo
> 最新のトラックバック
> ライフログ
> 検索
> タグ
> 最新の記事
信じる力
at 2016-05-31 00:09
ヨガアサナの名称
at 2016-05-20 20:55
ヨガ・インストラクターとして..
at 2016-05-18 00:01
子供への虐待
at 2016-05-10 20:54
ヨガの映画
at 2016-04-15 23:18
> ファン
> ブログジャンル
> 画像一覧