人気ブログランキング | 話題のタグを見る
> 私の勉強方法
私の勉強方法

世の中には論理を重視する人と、経験を重視する人がいます。
まず1つの法則性を決め、そこから個々の現象を理解してゆく人と、いろいろな現象を取り込んでゆき、そこから法則性を見出す人です。私は、まずいろいろな現象をカオス的にどんどん取り込んでいって、それから論理を構築してゆくタイプです。
アサナの練習についてもそうで、たとえばヴリクシャアサナだと、「○年○月○日に練習した時、△△△△のことに気づいた」といったことを、ノートに書き残してゆきます。(こういった作業はとても面倒ですが、ここが頑張りどころ。)そういう作業を延々とこなしてゆき、やがてそのアサナの本質的なことに気づくこともあります。(気づかないで、いまだ勉強中のアサナも多数あります。)私は比較的マメな方なので、こういう地道な勉強も何とかこなしていますが、あまり「しんどい」とか「面倒」と思わずに、むしろ楽しみを見出すように努めています。
恥ずかしいので具体例は挙げられませんが、何年も前の記述を見返していると、「なんとバカなノートを書いてたんだろう!」と赤面することもあります。しかしこれらのファイルは、私にとっては宝物!
ずっと以前には、要らなくなったコピー用紙の裏を使って、アサナファイルを作っていましたが、4年まえに、そろいのファイルを4冊買ってきて、専用の統一ルーズリーフを用意し、現在はそれに気づいた事を書き残しています。(ルーズリーフのサイズが統一してないと、リングに通すとき、ガサガサして通しにくいから。)
皆さんも、自分なりの勉強法を見つけてください。

(以下の写真は、私がつけているアサナ別のファイル。恥ずかしいので画素率を下げています。手前の青いファイルが、以前つけていたノート。)
私の勉強方法_a0274392_23425946.jpg

私の勉強方法_a0274392_23424780.jpg


執筆者:山口博哉
京都駅の近くで、アイアンガーヨガの教室「ヨガ・インスティチュート京都駅」を開校しています。詳しくは下記にアクセス!

公式HP:
http://www.iyengaryoga-kyoto.com
ブログ「アイアンガーヨガ百科全書」:
http://yogaforall.exblog.jp/
フェイスブック「アイアンガーヨガ随筆」:
http://www.facebook.com/iyengar.kyoto
ツイッター「アイアンガーヨガ in 京都!」:
https://twitter.com/#!/iyengar_kyoto


アイアンガーヨガ in 京都!
    ~京都にアイアンガーヨガを広めよう!~

by iyengar-encyclo | 2013-03-21 23:46 | アサナ

アイアンガーヨガのあらゆる情報をすべての人に!
by iyengar-encyclo
> 最新のトラックバック
> ライフログ
> 検索
> タグ
> 最新の記事
信じる力
at 2016-05-31 00:09
ヨガアサナの名称
at 2016-05-20 20:55
ヨガ・インストラクターとして..
at 2016-05-18 00:01
子供への虐待
at 2016-05-10 20:54
ヨガの映画
at 2016-04-15 23:18
> ファン
> ブログジャンル
> 画像一覧