人気ブログランキング | 話題のタグを見る
> アイアンガーヨガに適したイス
アイアンガーヨガに適したイス
 
パイプイスから、背の部分を取り外したものが、使いやすいです。(添付写真)
イスを使ったバラドヴァージャアサナをする時や、ヴィパリータ・ダンダアサナをする時などは、上半身をすべり込ませるのに、背が無い方が使いやすいからです。
背の部分を取り外すのは、専門の業者に頼むしかなく、これをやってくれる職人さんを探すのが大変です。技術的に難しいことではありませんが、それをやってくれる人を知っていないと、シロウトでは無理です。取り外し代そのものは、1000円くらいでやって貰えたので、高くつくことはありませんでした。
私は、イスの専門店でパイプイスを1800円で買い、それをわざわざ職人さんの所まで車で運び、背を取り外してもらってから、後日、宅急便で返送(600円)してもらいました。だから合計、3,400円くらいかかりました。最近、同じイス専門店へ行ったところ、ずっと価格が高騰しておりビックリしました。(1脚4000~5000円!)
パイプイスを買う時に気をつけることは、背の部分が湾曲していないものが使いやすいということです。もたれかかりやすいように、背がわざと湾曲させてあるものだと、背筋の真っ直ぐさをチェック出来なくなってしまいますし、背の上部が湾曲されてあると、チェアー・サルワーンガアサナをする時に、足を置きにくくなります。 (…続く)
アイアンガーヨガに適したイス_a0274392_21291175.jpg

執筆者:山口博哉
京都駅の近くで、アイアンガーヨガの教室「ヨガ・インスティチュート京都駅」を開校しています。詳しくは下記にアクセス!

公式HP:
http://www.iyengaryoga-kyoto.com
ブログ「アイアンガーヨガ百科全書」:
http://yogaforall.exblog.jp/
フェイスブック「アイアンガーヨガ随筆」:
http://www.facebook.com/iyengar.kyoto
ツイッター「アイアンガーヨガ in 京都!」:
https://twitter.com/#!/iyengar_kyoto


アイアンガーヨガ in 京都!
    ~京都にアイアンガーヨガを広めよう!~

by iyengar-encyclo | 2013-03-24 21:31 | プロップス

アイアンガーヨガのあらゆる情報をすべての人に!
by iyengar-encyclo
> 最新のトラックバック
> ライフログ
> 検索
> タグ
> 最新の記事
信じる力
at 2016-05-31 00:09
ヨガアサナの名称
at 2016-05-20 20:55
ヨガ・インストラクターとして..
at 2016-05-18 00:01
子供への虐待
at 2016-05-10 20:54
ヨガの映画
at 2016-04-15 23:18
> ファン
> ブログジャンル
> 画像一覧